2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧

建築耐震の真実 その4

一般の建物の構造に詳しくない方でも、 比較的簡単に耐震診断できるサイトがあるので紹介します。 国土交通省住宅局が監修し(財)日本建築防災協会が編集している、 「誰にでもできる我が家の耐震診断」 http://www.kenchiku-bosai.or.jp/wagayare/taisin_fla…

建築耐震の真実 その3

『関西淡路大震災』の時に 「立派な公共の建物は倒壊したのにハウスメーカーの建物は倒壊しなかった」 とか 「在来工法の建物は倒壊するがハウスメーカーの建物は大丈夫」 なんて話をよく耳にしました。 しかしこれはハウスメーカーだから倒壊しなかった訳で…

建築耐震の真実 その2

建築の耐震で大事なのは建築年数と立地条件と施工精度です。構造はその次といったところでしょうか? では何故そういったものが大事になってくるのか検証したいと思います。 まずは建築年数です。 これは日本の近代建築においては、 間違いなく新しい方が全…

建築耐震の真実 その1

建築の耐震に関しては、様々な報道に加えスポンサー利権が重なるので、 本当のことが非常に分かりにくく、さらに人によっても意見が様々です。そこで情報を整理しつつ何が事実で何が虚偽なのか、 私の私見も交えながらお話したいと思います。 まず建築の構造…

業界再編の流れ その2

前回 の続きです。2009年2月の豊田通商とリリカラと資本・業務提携では、 豊田通商がおよそ19%のリリカラの株式を保有し筆頭株主となり、 人材や経営から企画開発に至る深い部分まで交流していくのだそうです。 提携当初はソコソコ好調だったリリカラも不景…

業界再編の流れ その1

今回は内装関連メーカー(インテリアメーカ)についてお話しようと思います。 [[]] 近年の不景気による新築物件減少による内装業界の再編が進んでいます。 2009年辺りから時系列順に追ってみると‥2009年2月 に豊田通商はリリカラと資本・業務提携 2009年3月 …

建設業の報道と真実 その2

前回 の続きです。 [[]]今回は「カーペットはダニの温床」という偏向報道について書きます。 それまでは、住宅の床といえば大半が「カーペット」だったのが、 どうして「フローリング」ばかりになったのでしょうか?報道以前は足元が冷えて埃がたまりやすい…

建設業の報道と真実 その1

少し大袈裟なタイトルですね。 [[]] 私たちはマスコミの流す報道によって考え方や行動を左右されがちです。 流行や芸能ネタくらいであれば、カワイイものなのですが、 中には政治的背景や経済界の背景が見え隠れするものもあるのです。 私共の業界の中で大き…

リノベーションと建て替え その2

一般的には、その建物にかなりの思い入れがない限り、 「リノベーション」よりも建て替えて新築にしたほうが何かと都合が良いのですが、 世の中には建て替えたいけど「リノベーション」しかできない住宅が存在します。建て替えたいのにできない理由は様々で…

リノベーションと建て替え その1

最近の blog記事 でちょくちょくお話している「リノベーション」という言葉ですが、 簡単に言えば建物を骨組みだけ残して全てやり替えるものです。 [[]] 皆さんにおなじみの建物改修のビフォーとアフターの違いを劇的に見せつける某テレビ番組、 それに取り…